KNN

KNN KandaNewsNetwok

資産1.3兆円のJR北海道が破綻する原因がよくわかる…北海道マップ

f:id:knnkanda:20190815154620j:plain

tarashare.net

 

そりゃこれだけ広い北海道全域を1社でカバーすると大変だということがよくわかる。私鉄の何社分をカバーしているのか?
これだけ広いんだから掘れば、ロシア並みに 天然資源でも出てきそうにおもうんだけど…。



総資産は1.3兆円のJR北海道のBS

f:id:knnkanda:20190815154936p:plain

https://www.jrhokkaido.co.jp/corporate/mi/kessan/28/pdf/00_jrhokkaido.pdf

 

資産の半分は、『経営安定基金』

資産の半分以上の51%を占める 『経営安定基金』 6822億円

 

なんだ?この大判ふるまいな6822億円は?

不採算JR全体で、1.3兆円もあるそうです。

いろんなからくりがあるようですね。

金額は、JR北海道6822億円、JR九州3877億円、JR四国2082億円です。
合計すると、1兆2781億円

www.fromhc.com

 

 

 

資本金 90億円(2016年6月1日現在)[1]
売上高 単体838億円
連結1713億円
(2016年3月期)
営業利益 単体▲447億円
連結▲352億円
(2016年3月期)
経常利益 単体▲22億円
連結54億円
(2016年3月期)
純利益 単体55億円
連結84億円
(2016年3月期)
総資産 単体1兆3466億円
連結1兆4348億円
(2016年3月31日時点)
従業員数 6,797人(2018年4月1日現在)[1]
決算期 3月31日
主要株主 鉄道建設・運輸施設整備支援機構 100%
主要子会社 北海道ジェイ・アール商事
ジェイ・アール北海道バス
北海道ジェイ・アール・サービスネット

 

営業利益は、447億円の単体赤字でも、最終的には純利益で55億円、連結84億円の利益が出るという不思議な錬金術

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/北海道旅客鉄道

 

北海道マップのすごさ!他県との比較

f:id:knnkanda:20190815160800j:plain

 

 

 

 

アメリカがグリーンランドを買収? グリーンランドって実はこれほどでかい!

サブスクリプションメディアの作り方 サブスクリプション研究所

f:id:knnkanda:20190808121550p:plain

サブスクリプションメディア
サブスクリプション研究所

 

メディア立ち上げコスト100万円
サブスク登録システム50万円
マッチングサービス50万円
固定費200万円 


人件費30万円×2 60万円
変動費月額60万円

 

半年契約サブスクコミッション 15%サブスクおまとめサービス 
サブスク専門 サービス比較サイト
初期段階 サブスク紹介サイト
サブスク登録 事業者 リスト
サブスクニュース リリースサブスクおまとめ割引
サブスク提携維持管理料

 

国内サブスクリプション市場

f:id:knnkanda:20190808122022p:plain


2018年 5,627億円
2023年 8,623億円

 

 

参入条件

1.市場が拡大している

2.メディア運営のノウハウ

3.提携スキームのノウハウ

4. サブスクリプションを比較検討するユーザー獲得

5.サブスクリプションサービス情報の最適化

 

今度の『ライオンキング』はアニメ?実写?フルCG?なんと表現すれば良い?

アニメでもなければ、実写でもない、人間が登場しないフルCG作品は、
なんと表現すれば良いのか?

f:id:knnkanda:20190805151735j:image

 

なんと! 『超実写』というらしい…。うーん、まったく伝わらないぞ…。

今度のライオンキングは『ノンアニメーション』ということで…。


映画『ライオン・キング』予告編

 

『ジャングル・ブック』がなかなか良かったので、期待したい…。声優にかかってくるんだろうなぁ…。

 

ジャングル・ブックは生身の少年とCGの組み合わせが見事過ぎたけど、ライオンキングは動物だけなのでどれだけ、実写感が体験できるかが気になる。

 

スカーレット・ヨハンソンの女蛇『カー』 に注目♡!

 

f:id:knnkanda:20190805153013j:plain

https://www.cinematoday.jp/news/N0085212

子供心に、しのびよるスカーレット・ヨハンソンのエクスタシーが魅力的でしたね…。
子供の頃の甘美な世界

『Her』のスカーレット・ヨハンソンもそうだけど、声だけでも存在感がありすぎる…。


Installing Samantha

『犬ヶ島』でもそうだ… 声だけでも十分にセクシーさが伝わる…。


'Isle of Dogs' Voice Cast: Scarlett Johansson, Bryan Cranston, Bill Murray & More! | THR



 


『ジャングル・ブック』スカヨハ演じるヘビ・カーの本編映像

 


Disney's 'The Jungle Book' (2016) Mowgli Meets Kaa - IMAX Exclusive



 

 

 

ジャングル・ブック (字幕版)
 

 

youtubeではなんと、本編プレビューとして、9分も公開している。

さすがだ!これは見たくなって購入してしまう作戦だ。 300円ですぐにYouTubeから視聴できる。


ジャングル・ブック 本編プレビュー映像





 

 

2019年度 気になるスマホ購入希望ガイド OPPO Reno 10x Zoom

2019年  iPhone7 で十分満足している…。

買い換えるとすると、iPhone XR あたり…。

手元には、Android端末を奥さんに貸してあげたら、そのまま愛用されてしまったので、奥さんの型落ちの HuaweiのP9 を香港SIMのテザリング用端末として使っている。

 

アンドロイドに期待すべくは、『スマートフォン』としてではなく、『モバイルカメラ』としての機能に絞ることができる…。

OPPO Reno 10x Zoom  

f:id:knnkanda:20190730134352j:plain

 

OPPO Reno 10x Zoom 販売価格 

¥107,870

インカメラが飛び出すのが特徴

f:id:knnkanda:20190730135311j:plain

https://www.oppo.com/jp/smartphone-reno-10x-zoom/

OS: ColorOS 6, based on Android 9
プロセッサー: Snapdragon 855
GPU: Adreno™ 640
バッテリー: 4065mAh
RAM: 8GB

ストレージ: 256GB(最大512GBまで拡張可能)サイズ  6.65インチ 

アウトカメラ: 4800万画素 + 800万画素 + 1300万画素
インカメラ: 1600万画素
 

しかし、スマートフォンとして10万円超えは高価だが、『カメラ』として考えるとそれほど高く感じないのは不思議な感覚だ。電話とアプリも使える『スマートカメラ』として考えたほうが良いのかもしれない…。

 

Google Pixel 3a  48600円

f:id:knnkanda:20190730144445j:plain



いつでもok googleが使えるのはよいかも…。
カメラもソフトウェアで頑張り抜いている!

 

https://store.google.com/jp/product/pixel_3a

 

 

年金受け取り資格の条件がなぜか甘くなってる?25年から10年へ

f:id:knnkanda:20190728145628j:image

 

これは、ホント不思議。

平均的なサラリーマンは、40年以上にもわたって厚生年金を毎月必ず徴収されて支払っていますが、国民年金の必要な期間は25年からなんとたったの10年に法律改正されていた。

これはどう考えても不公平ではないだろうか?

 

確かに国民年金と厚生年金では実際の年金額が大きく違うが実際40年払うのと10年間しか払わないのでは雲泥の差である。

しかも65歳からもらえる話だが60歳からでも満額でなければ毎月もらえる。

 

自分がいつ死ぬかがわからないが年金は死ぬまで確実に毎月もらえるのだ。

 

そのための掛け金では無いが実質10年以上を生きられればその分の元は取れてしまう法律になってしまっている。

 

この年金に関するいろんな財政の問題がある時期に25年を30年40年と伸ばすのには意味があるが、10年に資格を満たすと言う意味が全くわからない。

 

サラリーマンは源泉徴収をされているだけでもかなり損をしているのに、これでまたさらに損をすることになってしまった。

 

 

どうみても中華料理店にみえるサイゼリヤ 中国・深圳 CoCo一番との違い

f:id:knnkanda:20190722130859j:image

f:id:knnkanda:20190723203056j:image


f:id:knnkanda:20190722130904j:image


f:id:knnkanda:20190722130909j:image


f:id:knnkanda:20190722130853j:image


f:id:knnkanda:20190722130913j:image

 

サイゼリヤが漢字に、なっただけではなく、メニューも日本とあまり変わらない。

しかし、内装も含めて、どうみても中華料理の店にみえてしまう。

 

これはきっと現地での受け入れられ方を、意識したものだからだろう。

 

日本のままのCoCo一

 

日本をそのまんま持ってきたのがCoCo壱番屋だろう。

 

f:id:knnkanda:20190723201903j:image
f:id:knnkanda:20190722131447j:image
f:id:knnkanda:20190722131441j:image
f:id:knnkanda:20190722131454j:image
f:id:knnkanda:20190722131427j:image
f:id:knnkanda:20190723201957j:image
f:id:knnkanda:20190722131433j:image
f:id:knnkanda:20190723201927j:image
f:id:knnkanda:20190722131437j:image
f:id:knnkanda:20190722131451j:image
f:id:knnkanda:20190723202028j:image
f:id:knnkanda:20190722131457j:image
f:id:knnkanda:20190723202047j:image
f:id:knnkanda:20190723202105j:image

 

テンセント 売上3126億元(5兆16億円) 純利益799億元(1兆2784億円)2018年 時価総額は43兆円

 

 

現在の時価総額 4,386億ドル(43兆8,600億円)1ドル100円

TCEHY

f:id:knnkanda:20190723133757j:plain

 

テンセント アニュアルレポート 2018年より

 

売上3126億元 (5兆0,016億円) 

純利益799億元(1兆2,784億円)


※1元16円換算

f:id:knnkanda:20190723132404p:plain

 

資産は7,235億元(11兆5,760億円)

f:id:knnkanda:20190723132410p:plain

2018年アニュアルレポート  2018/12/31


https://www.tencent.com/en-us/articles/17000441554112592.pdf



独自の進化を遂げる中国のライブコマースサイト 

中国のライブコマースはまったくノーマークであった!

f:id:knnkanda:20190723081724p:plain

 

米国の株式市場に上場している中国ECサイトの多さに驚く。

日本人同様にサイトを見ても、まったくよくわからない…にもかかわらずだ。

拼多多ピンドゥオドゥオ

鱼ドウユー 

哔哩哔哩ビリビリ

 

https://live.bilibili.com

 

https://taobaolive.taobao.com



https://www.mogu.com

https://pc.mogu.com/content/live-list/index.html

http://www.ruhnn.com

 

http://www.yizhibo.com/member/personel/user_info?memberid=3321398

 

https://live.kuaishou.com/profile/xiaoyiyi

 

中国のeコマース より

https://www.catapultsuplex.com/entry/china-live-commerce-001

 

 

6 WeChat Pay 2Alipay カルフールの自動レジ比率 中国・深圳

 

 

f:id:knnkanda:20190722125728j:image
f:id:knnkanda:20190722125716j:image
f:id:knnkanda:20190722125731j:image
f:id:knnkanda:20190722125723j:image
f:id:knnkanda:20190722125737j:image
f:id:knnkanda:20190722125719j:image
f:id:knnkanda:20190722125741j:image

 

 

カルフールの自動レジを見て驚いたのは緑色のレジが大半で青色のレジは少なかった。

つまり、緑色のレジはWeChatPayのレジであり、青色のレジはAlipayである。

 

Eコマースを主体としたAlipayよりもチャットなどのコミニケーションを主体としたWeChatの方がペイメントにおける占有率においても有利に働いているようだ。