ライフスタイル
卵と納豆は、常備しているので、アボカドが安い時にぜひトライ! 納豆が加熱されアボカドと混ざることによって新たな食感。 納豆嫌いの人もオムレツになることによって食べやすくなります。 口内炎などの時にも納豆菌が効いてくれます。中性脂肪が気になる人…
3000円代のヘルスメーターで気づいたことが、自分の体内脂肪の多さだ! なんと、警戒モードから、危険モードを目指していたとは!!! 空手を少しお休みいただいているので、運動不足は否めない…けど、有酸素運動がまったくないのが原因だ。 まずは、適度な…
これは簡単! https://youtu.be/3W-Ie6g3F0A 佐藤健さんの美味しそうな演技! マヨネーズで、トーストの上に堤防を作りその上にそのままダイレクトに生卵を流し込む。 https://park.ajinomoto.co.jp/recipe/corner/products/mayotoast/ ポイントは生卵は、常…
食後すぐに歯磨きすると、唾液の酸性で歯が削り取られる。 お茶やお湯で口をゆすぐ。 油分は50度で、溶け出すので、熱いお茶でも大丈夫。 30分経過するとPHが平常時に戻るので、歯磨きしても大丈夫。 間食やおやつなど、唾液の酸性化する機会が増えるほど虫…
https://lattrait.asia/wp-content/themes/magazine/images/boeung_keng_kang/plan.pdf カンボジア プノンペン ラ・アトレ ボンケンコン L’attrait Boeung Keng Kang No.4, St.334, BKK1 ,Cham Chankamorn, Phnom Penh 総戸数149戸 (26階建て) L'attrait BOE…
www.youtube.com https://youtu.be/MoschCm4-XE ここで終える日テレの編成は、ホントどうかしてる!最後まで放送すべきだよ。 結局、news zero に引き継ぐけれども時間切れ 地震などと同じ、緊急放送して良いレベルだと思うんだが…。 しかし、イチローは最後…
TVerで視聴可能! https://tver.jp/corner/f0032901 セクシーとグルメというハイブリッドな深夜番組。 しかも、監督は、カンパニー松尾さん。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%8B%E3%83%BC%E6%9D%BE%E5%B0%BE 考えてみれば…
リンゴはくし切りに、切ってたべるものとずっと思い込んでいた…。 ポルトガルでインターンさんが、リンゴを輪切りをしているのを見て、はたと思った! これはコロンブスの卵のような発想だ! リンゴの皮がまったく気にならない。なによりも、真ん中を持って…
渋谷に、ニトリ の都心型の巨艦店があったことをまったく知らなかった…。 何のために今まで、新宿の南の果てのニトリにいっていたのか…。もっと宣伝してほしかった…。 なんと、2017年にオープンだから、もう2年にもなる…。まったく知らなかった…。 渋谷シダ…
言いたい事は、とても、よくわかる。 しかし、エサをあげる人には、ほとんど響かないだろう。 エサだけあげて、可愛がれるからだ。 『エサを、あげるなら…』 □もっと美味しいエサをあげましょう □固定資産税を軽減できる方法があります □もっと、賢い買い方…
www.youtube.com タイトルだけを見ると一体何のことやら?と思いきや、痴呆症の人たちが注文を取るレストランイベントの事だった。 これはとても意味のあること。 障害がなくてもある日突然障害を持つ可能性を誰もが持っている。 その障害に対して社会は偏見…
女優であり脚本家でもあり、ダウン症の母親でもあるサリーフィリップスが制作したドキュメンタリー。 ダウン症と、聴くとどんなイメージを持つだろうか? このドキュメンタリーを見て、わかった事。 障害者でもなく、病気でもない。 染色体が、たったの一本…
日本で食べる食材で、なんといっても一番のおいしさは、冬の『牡蠣』だと思う。 その牡蠣もいろんな食べ方があるけれども、ボクの一番の好物は、『お好み焼き』での食べ方だ。 ソース味で牡蠣を食べるのだ。 そう、オリバーソースのお好みソース味で味わう牡…
YouTubeから、12年経過しましたのお知らせをもらって久しぶりに見かえした…。 ゆでたまごの殻を一瞬にしてむく方法。 底面と頭部をむくから、一瞬ではないけれども、子供たちの間でやると大流行! ゆで卵をたくさん食べる子供が量産できました!卵の抜け殻を…
直腸がんを宣告されてから4年経過。とっくに、余命2年を超えて生きているので、大儲けの人生だ。そう思うと、生きていくことがとても楽になった。余幅の人生を毎日謳歌している。 4knn.tv https://4knn.tv/cancer-psychology/ そう、人間はかならず死ぬのだ…
冬のヨーロッパの日差しは重要! しかし外気は、寒い。 そこで、後付けのサンルームの発想だ。 賃貸マンションで取り付け可能なサンルームをアマゾンで販売。 完全現状復帰で、ベランダがサンルームに変身するのは日本でもありじゃないか? 台風を、何度も経…
居酒屋ポルトガル ゲストハウスからの生配信 一泊800円ですよ!奥さん! facebook ライブも時々やっているけれども、ライフログとして、あとから検索で発見するとすると面倒くさい。facebookの自分のタイムラインを遡るのも検索するのも、ひと手間かかる。 …
www.youtube.com この『寿司教室』、朝からお昼までで、かなり握り方や、魚の捌き方の初歩の初歩が学べる。 日本人のたしなみとして、一度でもマスターしておけば、米とお酢と出汁さえあれば、世界のどこにいっても、なんでも握れる。 手巻き寿司ではなく、…
機内持ち込み荷物の重量制限が、7Kg これは、女性のアテンダントが積み降ろしできる重量からきているそうだ。 スーツケースの重さを、2Kgとすると実質中には、5Kgしかおさまらない。 サムソナイト コスモライト S ならば1.7kgだ…。 一番重いのが、液体。そし…
ポルトガルの物価の安さは何度も書いてきているが、このゲストハウスの世界のキッチンからはさらに、安く美味しく楽しめる秘伝がいっぱいある! クスクス まずは、なんといってもクスクス! COUSCOUS 1ユーロ(125円)以下で売っているし、お湯でもどすだけ…
まだ〇〇してるの? と問いかける輩には、まだ同じ事言ってるの? と返すべきなのかも…。 世の中は苦労しないと儲からないようにできてます。儲からないのは苦労してないからです。 その苦労を楽しむことが勤労です。 ラクして儲かる。必ず儲かるという人を…
自分の部屋から一歩出ると、いつも誰かが、リビングルームにいる。 ホテルでゆっくりするの良いけど、何もインフォメーションがない。 ドミトリーの二段ベッドも、たまには、戦闘モードで神経が研ぎ澄まされるけど、流石にしんどい。 個室のあるゲストハウス…
スターバックスは、サードプレイスとして、世界を席巻した。ハワードシュルツは、米国の大統領候補になるかもしれない勢いだ…。 しかし、スターバックスを1日に何度も利用しようとは思わない。400円近いラテならば、二杯分で、成城石井のコーヒー豆が買え、…
マレーシアやポルトガルで暮らしてみて感じるのが、平均給与は日本の半分。なのに、なぜ?という疑問。 …かといって生活に困窮しているかというと、そうでもない。とうぜん、物価も安いからだ。 マレーシアは、まだまだ発展途上と豪華なコンドミニアムが乱立…
ヨーロッパの人たちは、トイレットペーパーは、下から使うのか? 日本人がいくら上に直しても下に戻されている! #ポルトガル #リスボン #コスタダカパリカ 仮説 日本人が上まきで使う理由 カバーで紙を切る文化がある。 3角に折って、清掃しましたサインに…
スーパーマーケットの買い物のレシートを見て、不思議な消費税を見た。 6%と23%に分かれている。13%はまだ見たことがない。 23%には、マウスウオッシュや、まるちゃん(東洋水産のヌードル)、ビールなどが、あり、6% には野菜、オリーブオイル、チーズ、ミ…
ヨーロッパ生活でリスボンを選んだポイント 1.物価が安い 2.食材が豊か 3.サーフィンができる 4.人が温厚 マレージアのクアラルンプールも…1.物価が安い 2.食材が安い3.プールとテニスコートがあるコンドミニアムが安い4.人が温厚 日本と比較しての『物価安…
#フジテレビ #にじいろジーン 老後に必要な資金は300万円と言われるが、実際に60歳以上の人はそんなにも持っていない60歳で1339万円70歳以上で1263万円、つまり3分の一しか持っていないと言うことは。何らかの方法でお金の対策を講じなければならない 70歳で…
なぜか、日本にいると、色んなことを同時にこなさないという事が多い。また、何かにつけ呼び出されることの方が多い。 会社員の人など、よくあれだけたくさんの人の中で仕事が出来ると思う。 少しよろしいですか?という名の、割り込み案件が多い。 ひとつの…
西友でのお買い物。 いつでも3%OFF そして月に4回は、5%OFF しかし、何故かレシートには、割引き額が表示されていない。 何度も店員さんに確認しても、支払い時にわかりますとしか言わない。 何故、レシートに割引をすぐにわかるようにしないんだろうか? …